まちエネコラム

Column

エアコン

全館空調の電気代は安い?エアコンとの比較と節約ポイントを徹底解説!

全館空調の電気代は安い?エアコンとの比較と節約ポイントを徹底解説!

こんにちは、まちエネです。 住まい全体の空調を一括で管理できる「全館空調」。家全体を一定の温度に保つことができる便利なシステムですが、導入を検討する際には、実際のところ、エアコンを複数台購入して使用するのと、どちらの電気代が安いのか気になる方も多いのではないでしょうか。 さまざまな条件により結果は異なりますが、全館空調の1か月あたりの平均電気料金は、約4,721円となっています。夏季(7~9月)は3,348円、冬季(12~2月)は9,319円と、季節によって電気代が大きく異なります。 参考:『Z 空調』搭載宅の消費電力調査結果発表 株式会社 ヒノキヤグループ 2020年 6月1日 このコラムで...

2025.02.05

まちエネコラム-冬のエアコン(暖房)の電気代は1時間いくら?効率的な節約方法も解説

冬のエアコン(暖房)の電気代は1時間いくら?効率的な節約方法も解説

こんにちは、まちエネです。 寒い季節になると暖房の使用により、急激に電気代が上がることを経験したことはありませんか? エアコンは、寒い季節に快適な室温を保つために欠かせない家庭の必需品ですが、その運転にはかなりの電力が必要です。特に暖房運転においては、冷房以上に電気代がかかるという特徴があります。 実際にエアコンの暖房を1時間つけると、電気代は45円ほどかかります。つまり、24時間つけっぱなしで運転すると1,080円かかることになります。もちろんこちらは使用するエアコンのモデルや運転モード、またご契約している電力プランにより異なりますので、ご注意ください。(今回は電気料金単価30円/kWhにて...

2024.09.18

まちエネコラム-エアコンの電気代っていくら? 節約のためのスマートな使い方もご紹介

エアコン(クーラー)冷房時の電気代は? つけっぱなしや1か月の電気代、節約方法をご紹介

こんにちは、まちエネです。 暑い夏場にエアコン(クーラー)の冷房は欠かせない存在ですが、その電気代が気になりますよね。お家にある家電の中でもエアコンは最も電気代が高いことが分かっています。エアコンはモデルにもよりますが、1時間あたりの電気代は30円、24時間つけっぱなしにした場合、電気代は720円ほどかかります。 参考:家庭でできる省エネ 経済産業省 資源エネルギー庁 今回は、具体的な電気代の計算とエアコンの効率的な利用方法に焦点を当て、家計にやさしい節電の秘訣をご紹介していきます。 エアコンは暖房の方が冷房よりも電気代が高い傾向 エアコンの電気代は、室温と設定温度の差が大きく影響します。エア...

2024.03.27