まちエネコラム
Column
在宅

パソコンの電気代っていくら?デスクトップPC、ノートPC、ゲーミングPCそれぞれの電気代を比較
こんにちは、まちエネです。 皆さんが日々、プライベートや仕事で使うパソコン。パソコンは現代の生活において欠かせないツールの一つですが、その使用にともなう電気代が気になりますよね。 パソコンはそもそもどのくらい電気代がかかるのか?どんな操作をすると消費電力が上がるのか?パソコンの電気代を安くする方法はないか?など、いろいろな疑問をお持ちのはず。 実際にパソコンの電気代を計算してみると1日(8時間)あたりデスクトップPCは48円、ノートPCでは10.8円、ゲーミングPCは192円となります。(電気料金単価は30円/kWhにて計算)この電気代はお使いのPCモデルやご契約中の電力会社によって異なります...
2024.04.17

在宅勤務(テレワーク)で電気代はいくら増える?電気代を節約する方法
こんにちは、まちエネです。 在宅勤務/テレワークという働き方が定着した昨今。 一時的に在宅勤務をした人、今も在宅勤務を続けている人からは、通勤時間が減り、服装や身だしなみに費やす負担も減ったことで「在宅勤務で毎日の仕事が楽になった」という声を聞きます。 しかし、在宅勤務をすることで「電気代が上がった」「お金が心配」という声もちらほら。 今回は、その中でも「電気代」に着目して、在宅勤務をすることで電気代が増えたのか、それとも減ったのか、実態調査をご紹介するとともに、無理なく、賢く電気代を節約する方法をご案内いたします。 在宅勤務で電気代は上がったが、補助は受けられていない 株式会社LASSIC(...
2024.02.21

電気代が高いのは夏or冬?使う電気の量以外にも気を付けるポイント
2024.01.17

掃除機の電気代はいくら?タイプごとの比較と節約ポイント
2024.05.08

検針票(電気ご使用量のお知らせ)とは?読み方と、検針票がない場合の確認方法
2024.08.21