写真:まちエネを選んだ際にまちエネ契約者の口コミが参考になりました!!!(Oさま)

まちエネを選んだ際にまちエネ契約者の口コミが参考になりました!!!(Oさま)

東京都・マンション(1人暮らし)
きほんプラン

まちエネに切替えて
ココが良かった!
  • Pontaポイントとローソンのクーポンがまちエネに決めた理由!!!
  • まちエネを選んだ際にまちエネ契約者の口コミが参考になった!!!
  • 今後引っ越すことがあってもまた、まちエネを選びたい!!!

電気使用量が少なく、電気代自体はほぼ変わらないので、付帯サービスでまちエネを選びました。

電力が自由化されてしばらくして電気の切替えを検討しました。価格比較サイトで複数社の電気代を調べたのですが、電気の使用量が少なく電気代自体はあまり安くなりそうになかったので、Pontaポイントやローソンのクーポンなどの付帯サービスが充実しているまちエネを選びました。最近Pontaポイントは、ローソンのお試し引換券(※)で商品に交換することが多いです。

( 参考情報 )
※お試し引換券について
▼ローソンアプリから直接利用する方法
https://www.lawson.co.jp/lab/app/art/1348013_8411.html

▼ローソンのLoppi端末から利用する方法
http://www.lawson.co.jp/ponta/detail/loppi.html

voice9-2

口コミを参考にしながら、自分のライフスタイルに合った電力会社を選びました。

まちエネ契約者の口コミが参考になりました。

電気は生活に欠かせないので、切替え先を決めるにあたり各電力会社の口コミ情報をチェックしました。まちエネの口コミは評価が高く、それがまちエネを選んだ理由の一つです。切替えにあたり、予めネットで情報を調べていたので、切替えの難しさは感じなかったです。

voice9-3

まちエネは自分の生活スタイルに合っている。

まちエネのサービスは今の自分の生活スタイルに合っていると思います。今のところどこかへ引っ越す予定はないですが、もし将来引っ越すことがあってもまちエネを選びたいですね。より良いサービスを今後もまちエネさんには期待しています。

 

まちエネについてもっと知る
まちエネについてもっと知る
料金プランをくわしく見てみる
料金プラン