まちエネコラム
Column
浴室乾燥機

衣類乾燥機にかかる電気代はどれくらい?節約方法も解説!
こんにちは、まちエネです。 季節や天候に左右されず、洗濯物をカラッと乾かせる衣類乾燥機は、とても便利な家電製品ですよね。洗濯機の近くに設置する一般的なタイプのほか、衣類乾燥機能付き除湿機や乾燥機能付き洗濯機など、さまざまな種類があります。 衣類乾燥機を毎日使うと、ほとんど使わない月と比べて、電気代に大きな差が出ることもあります。一般的に衣類乾燥機の1時間の電気代は約36円です(電気料金単価は30円/kWhにて計算)。 このコラムでは、衣類乾燥機のタイプ別に電気代を比較し、それぞれの特徴をご紹介します。どのタイプが一番おトクなのかも詳しく解説していきます! 衣類乾燥機の種類 大きく分けると3つの...
2025.01.28

浴室乾燥機の電気代はいくら?洗濯乾燥機との比較や節約のポイント
こんにちは、まちエネです。 梅雨時期や冬場など、洗濯物が乾きにくい季節には浴室乾燥機が活躍します。最近は洗濯物を外には干さずに、基本的に浴室乾燥機を使われている方もいらっしゃるでしょう。 浴室乾燥機はとても便利ですが、電気代の負担も気になります。実際の浴室乾燥機1時間の電気代は約37.5円となっており、洗濯物の量にはよりますが、1回2時間~4時間の使用であれば、約75円~150円となります。(電気料金単価は30円/kWhにて計算) もちろんこれはお使いの浴室乾燥機のモデルや使用時間、契約されている電力プランによって異なります。 今回は、浴室乾燥機の電気代の構造を理解し、節約するための具体的な方...
2024.08.14

アイロンの電気代はどのくらい?種類別の特徴と節約術を解説!
2025.01.22

再生可能エネルギーとは?その種類やメリット・デメリットをわかりやすく解説
2024.03.21

炊飯器の電気代はどれくらい?節約のポイントも紹介
2024.08.28